MIEちゃんの手紙を見る

これって変かな?

12歳です。小6ぐらいから性について苦しんでいて、頭の中からこういう疑問がどんどん出てきました。「男になりたいって変かな?」「生きたくないって思う事って変かな?」「それでも誰かの居場所を作りたいって思う事は変かな?」「それでも夢を持ってもいいかな?」これって変かな?

MIEちゃんより

メールを送ってくれてありがとう。

あなたは小学6年生の頃から性について苦しい思いをしてきたんですね。その中でいろいろと「変かな?」と思う疑問がどんどん出てきているのですね。小学校の高学年になると個人差はあるけど心身ともに成長する時期なので、周りの目が気になったり、身体の変化や友だちと比べて違うと不安になったり、好きな人ができたりする頃かなと思います。

性差を意識するようになりますが、性別は男女だけではなく多様な性があります。

あなた自身が「男になりたいって変かな?」「生きたくないって思う事って変かな?」と思うのは何かきっかけがあったのだと思います。「変かな」と思うのは内心「変だ」と思っていることだと思います。私自身はいつも自分の思うことや考えることを「変かな」と思いながら生活しています。「人と違うのが怖い」「偏見があると思いたくない」そんな気持ちがあって、自分の気持ちを出さないでいます。そして自分の気持ちもわからなくなってしまうことがあります。それは自分を大事にしていないことだとよく言われます。

あなたは誰かの居場所を作りたいと思ったり、夢を持ちたいと思うことがある。とても素敵なことだと思います。問いかけに、何かやりことがあるのをあきらめたくない気持ちが伝わってきます。性別に関係なく想いを寄せたり大切にしたい人がいると、そのことがどう生きたいか、どう生きようとするかに現れてくるのだと思います。あなたが思う気持ちで大丈夫と思えるといいなと思いました。

 

それでも「これって変かな?」と思うことはいっぱい出てくると思います。そんな時は電話やチャットで話してみませんか。誰かに聴いてもらうことで気持ちが軽くなるかもしれません。チャイルドライン(0120-99-7777)、こどもほっとダイヤル(0800-200-2555)。オンラインチャット相談もあります。いずれもチャイルドラインMIEのホームページに詳細が掲載されているので見て下さい。

 

【子どもの権利条約】

・子どもの権利条約第2条「差別の禁止」

すべての子どもは、みんな平等にこの条約にある権利をもっています。子どもは、国のちがいや、男か女か、どのようなことばを使うか、どんな宗教を信じているか、どんな意見をもっているか、心やからだに障害があるかないか、お金持ちであるかないか、などによって差別されません。

・子どもの権利条約第6条「生きる権利・育つ権利」

すべての子どもは、生きる権利をもっています。国はその権利を守るために、できるかぎりのことをしなければなりません。

・子どもの権利条約第12条「意見を表明する権利」「意見を聴かれる権利」

子どもは、自分に関係のあることについて自由に自分の意見を表す権利をもっています。その意見は、子どもの発達に応じて、じゅうぶん考慮されなければなりません。